もう?まだ?…
東日本大震災から今日で5年となります。
改めて多くの犠牲者の方々にご冥福をお祈りするとともに、被災されてた皆様にお見舞いを申し上げます。
あの大災害の3ヵ月後に釜石に入り、その現実を目の当たりにした衝撃、その後何度か被災地へは足を運ば差せて頂いていました。
そして、昨年秋は復興を支援するサイクルイベントに参加し、自分の足で170km走り復旧復興の状況を詳しく見る機会を得ました。
しかし、私の目に映ったのは…まだ?でした。
様々な試みがあり高台への集団移転の工事、破壊された港湾の復旧工事、多くの方々が未だに住み続けておられる仮設住宅…現実を見せつけられました。
しかし、時間軸は経過し社会全体はもう5年、となってしまっているような…今一度被災地の現実と向き合う、今日がそんな日になってほしいと感じます。
委員会開催のため、詰めなければならない事が多くありますので、早めに登庁します。
改めて多くの犠牲者の方々にご冥福をお祈りするとともに、被災されてた皆様にお見舞いを申し上げます。
あの大災害の3ヵ月後に釜石に入り、その現実を目の当たりにした衝撃、その後何度か被災地へは足を運ば差せて頂いていました。
そして、昨年秋は復興を支援するサイクルイベントに参加し、自分の足で170km走り復旧復興の状況を詳しく見る機会を得ました。
しかし、私の目に映ったのは…まだ?でした。
様々な試みがあり高台への集団移転の工事、破壊された港湾の復旧工事、多くの方々が未だに住み続けておられる仮設住宅…現実を見せつけられました。
しかし、時間軸は経過し社会全体はもう5年、となってしまっているような…今一度被災地の現実と向き合う、今日がそんな日になってほしいと感じます。
委員会開催のため、詰めなければならない事が多くありますので、早めに登庁します。
プロフィール
Author:寿松木孝
横手市議会議員
直通のメールはこちらから
sss@kce.biglobe.ne.jp
最新記事
カテゴリ
いらっしゃい!